徐々に
2004年12月10日今夜はメル友のヒロは忘年会
これは滅多にないチャンスかな(*^v^*)
早速電話のお誘いをすると
快くOKしてくれた。
忘年会の店から抜け出し寒い外からの電話
来週からまた海外出張だぁ。
寂しいな。
10分足らずの会話だけど楽しかった。
疲れないのが一番。
そのあともしばらくメール交換が続き
忘年会もお開きになったところでおやすみメール
気持ちがヒロに傾いているかなぁ。
彼シンはと言うと
メールでたまに軽い喧嘩になってしまう
表現の解釈の違い?
お互いの言葉に疑いをかけてしまう
だから疲れるのかな?
朝彼に自分の来週の予定をメールした。
都合つけてもらえるかな?
逢えるかな?
返事はなく
夜再度確認のメールした。
返事は無理かなと聞くと
『無理じゃないよ。忙しいだけだよ。』と一言
何? これぇ。
如何解釈すればいいんでしょう。
これは滅多にないチャンスかな(*^v^*)
早速電話のお誘いをすると
快くOKしてくれた。
忘年会の店から抜け出し寒い外からの電話
来週からまた海外出張だぁ。
寂しいな。
10分足らずの会話だけど楽しかった。
疲れないのが一番。
そのあともしばらくメール交換が続き
忘年会もお開きになったところでおやすみメール
気持ちがヒロに傾いているかなぁ。
彼シンはと言うと
メールでたまに軽い喧嘩になってしまう
表現の解釈の違い?
お互いの言葉に疑いをかけてしまう
だから疲れるのかな?
朝彼に自分の来週の予定をメールした。
都合つけてもらえるかな?
逢えるかな?
返事はなく
夜再度確認のメールした。
返事は無理かなと聞くと
『無理じゃないよ。忙しいだけだよ。』と一言
何? これぇ。
如何解釈すればいいんでしょう。
コメント